歯科知識

新患スペシャル: ホームホワイトニングカスタムトレーとホワイトニングジェル50%OFF!

期間限定&在庫限りで、新患の方限定でホームホワイトニングカスタムトレーとホワイトニングジェル50%の割引をいたします。 プロ仕様のホワイトニングシステムで、ご自宅にいながら輝く笑顔を手に入れましょう。 *受付でこの記事を提示してください 手軽な方法で実践できるホームホワイトニングとは? ホームホワイトニングとは、ホワイトニングの先進国・アメリカで生まれ、被せ物をしたり削ったりすることなく、薬剤を使って歯を白くしていく治療法。 コーヒーやワインなどの着色汚れ、そして喫煙による歯の黄ばみがある人だけでなく、歯磨きを毎食後にかかさず実施している人でも、白い歯をキープするのは簡単ではありません。 薬局やオンラインで販売されている薬剤もありますが、効果に確実性がなく、逆に歯を痛める結果になる可能性があるので、きちんと歯科医に相談しながら治療をするのがベストです!   ホームホワイトニングを行う際に必要なものは? ホームホワイトニングに必要なものは、基本的に以下の二つです。 マウスピース マウスピースにホワイトニングの薬剤を入れて装着する事で、薬剤を歯へ浸透させます。 ジェル(=薬剤) ホワイトニングの薬剤はマウスピースに乗りやすいようジェル状になっています。 ジェル状の薬剤は歯磨き粉のような感覚で取り扱う事ができます。 ホームホワイトニングは患者さん自身に任せる部分が多いため、歯科医師や歯科衛生士のような有資格者でなくても使いやすいように設計されています。   マウスピース(カスタムトレー)ってなに? 当院のホワイトニングエキスパートが、患者様の歯にぴったりフィットするトレーを作成し、均一で効果的なホワイトニングを行います。 ホームホワイトニングには欠かせないマウスピースを作成するために歯型を取ります。 わずか数分で作業は完了!   *マウスピースは取扱方法を間違えると壊れたり、変形してしまうことがあるので、取扱方法には注意しましょう。 衛生的に保つように、マウスピースは使用したら毎日水洗いし、乾燥させてから専用のケースで保管をするようにしましょう。   ホワイトニングジェルってなに? 強力な濃度のジェルは、頑固な汚れを除去し、歯を数シェード白くするように設計されています。 ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングでは、主に薬剤の濃度に大きな違いがあります。 ホームホワイトニングは、患者さんが自ら管理しなければならないことが多く、少し手間がかかりますが、自分の好きな時間やタイミングに合わせてホワイトニングができるのは大きなメリットです。   ホームホワイトニングカスタムトレーとホワイトニングジェル50%OFF! ホームホワイトニングカスタムトレー作製とホワイトニングジェル$390のところ期間限定在庫限りで50%OFFの$195! 当院のホームホワイトニングシステムを使用すれば、ご都合の良い時間に手間なく歯を白くすることができます。 手頃な価格: 新患専用50%割引で、お金をかけずに美しい笑顔をお楽しみください。 *受付でこの記事を提示してください この機会をお見逃しなく! キャンペーンは期間限定ですので、お早めに!   ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among […]

手軽な方法で実践できる自宅ホワイトニング

手軽な方法で実践できる自宅ホワイトニング ホームホワイトニングとは、ホワイトニングの先進国・アメリカで生まれ、被せ物をしたり削ったりすることなく、薬剤を使って歯を白くしていく治療法。 コーヒーやワインなどの着色汚れ、そして喫煙による歯の黄ばみがある人だけでなく、歯磨きを毎食後にかかさず実施している人でも、白い歯をキープするのは簡単ではありません。 薬局やオンラインで販売されている薬剤もありますが、効果に確実性がなく、逆に歯を痛める結果になる可能性があるので、きちんと歯科医に相談しながら治療をするのがベストです! ホームホワイトニングを行う際に必要なものは? ホームホワイトニングに必要なものは、基本的に以下の二つです。 マウスピース マウスピースにホワイトニングの薬剤を入れて装着する事で、薬剤を歯へ浸透させます。 ジェル(=薬剤) ホワイトニングの薬剤はマウスピースに乗りやすいようジェル状になっています。 ジェル状の薬剤は歯磨き粉のような感覚で取り扱う事ができます。 ホームホワイトニングは患者さん自身に任せる部分が多いため、歯科医師や歯科衛生士のような有資格者でなくても使いやすいように設計されています。   ホームホワイトニングの手順《一例》 ホームホワイトニングには欠かせないマウスピースを作成するために歯型を取ります。わずか数分で作業は完了!   ホワイトニング開始 マウスピースができて、ホワイトニングの薬剤も手元に届いたらホワイトニングの開始です。   寝ている間に、薬とマウスピースをつけておくだけ!   マウスピースは取扱方法を間違えると壊れたり、変形してしまうことがあるので、取扱方法には注意しましょう。 衛生的に保つように、マウスピースは使用したら毎日水洗いし、乾燥させてから専用のケースで保管をするようにしましょう。 まとめ ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングでは、主に薬剤の濃度に大きな違いがあります。 ホームホワイトニングは、患者さんが自ら管理しなければならないことが多く、少し手間がかかりますが、自分の好きな時間やタイミングに合わせてホワイトニングができるのは大きなメリットです。     2023年7月末までのお得なキャンペーンを実施中! 【インビザライン矯正スタートでもらえる300ドル分の特典】 ① 通常料金200ドル(50ドル×4回)のホームホワイトニング(ポーラナイト)が無料 ②通常の歯科治療や検診に使える100ドル分のバウチャーを贈呈 プロモーション 7月中にインビザライン矯正をスタートされた方にだけ 「自宅で歯を白くできるホームホワイトニング4回分が無料になる特典」と「通常の歯科治療や検診に使えるバウチャー100ドル分がもらえる特典」あり。 ホームホワイトニングのPolanightは、スペアミント風味のクリアジェル。 日本で流通が少ないホワイトニング剤で、高濃度の過酸化尿素が含まれているため、短時間の使用で効果を得られるのがメリット。 高濃度で起こりやすい知覚過敏を軽減してくれる熟成剤、コンディショナーなども独自に配合されています。そんなホームホワイトニングが4本分も無料! 歯列矯正&ホワイトニングで、さらに自分が好きになれる笑顔を手に入れてくださいね♪   ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ […]

矯正治療でアンチエイジング

「矯正治療は、子供のうちに受けるもの」 「大人は歯が動かないのでは」 「矯正装置をつけていると恥ずかしい」 などの理由で矯正治療を断念していませんか? 最近では、30-50代の女性が矯正治療に踏み切るケースが圧倒的に増えています。 歯並びや噛み合わせが悪いと、顎に無理な力がかかってしまったり、片側だけで噛む癖がついてしまったりすることが多く、そのせいで顔の筋肉のバランスが崩れやすくなります。 頬がたるんで見えたり、ほうれい線が深くなったり、シワが増えるなどと「老け顔」を招くリスクが高くなります。 また、シワやたるみがあると何となく疲れて見えたり、怒っているわけでもないのに不機嫌そうな顔つきに見えてしまうことがあります。 実年齢よりも老けて見られたり、暗さや疲労感のようなマイナスの印象を与えたい方はいないでしょうし、「実年齢よりも若く見られる方がうれしい」と思う方が多いのではないでしょうか。 矯正治療をすると「顔の印象が若返った」という方も多く見受けられます。    歯科矯正後、若返ったとお友達から驚かれた50代の患者さん   歯並びを整えて噛み合わせを正しくすると筋肉のバランスが整い、余計なシワやたるみが解消されることがあります。 最近多くいただくお悩みの中で、”上の前歯が前に出ている”、”下の前歯が前に出ている”、もしくは”上下の前歯が前に出ている(傾いている)”と、 唇を自然に閉じることが難しく、口元まわりに力を入れないとスムーズに閉じることが出来ません。 普段から力を入れて口元の開閉をしていると、アゴの部分にシワが寄りやすく、ほうれい線もつきやすくなってしまいます。     また、当院では、歯はできるだけ残す治療方針をご提案しています。 特に虫歯治療を繰り返している歯は、健康な歯を並べることでお口の若がえりができます。   矯正で得られるのはアンチエイジング効果だけじゃない!?     近年、医療業界においても歯の健康は非常に重要視されてきています。 歯の健康が失われてしまうと、食事や会話など、日常の生活に支障をきたすだけでなく、なにより老化を促進してしまうと言われています。 しっかり噛めないと、食べ物を美味しく味わうことができなくなります。 その他、口臭が気になったり、歯の色や歯並びなどの見た目に支障があると、コミュニケーションに自信を持てなくなります。 正常で活発な噛み合わせは、老化を遅らせ、全身の健康維持することが可能になり、これが正にアンチエイジングに繋がっていきます。   歯科治療について 歯のトラブルでお困りの方や、矯正を考えている方、一度歯科医に相談をしたい方は青山デンタルクリニックで相談してみては? 当歯科医院では ・歯列矯正(インビザライン含む) ・クラウンとブリッジ ・親知らず抜歯 ・歯のホワイトニング ・歯根管治療 ・デンタル・インプラント ・歯の定期検診 など、歯科治療と審美・矯正治療のほぼすべてを行っています。 まずは診断とお見積もりに来てください。   ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s […]

矯正マウスピースや歯ぎしり用マウスピースのお手入れ方法は?!

目立たない透明マウスピースのインビザラインって? インビザラインは、従来のワイヤーの代わりに透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着することで、徐々に歯を動かして矯正していく治療方法。 通常のワイヤー矯正と比べると、目立ちにくさが圧倒的! 違和感も少なく日常生活に負担がかかりにくくなっています。 透明のアライナー(マウスピース)なので、装着していても目立たないのが大きな魅力。 マウスピースは 一人一人の歯に合わせて作製され、治療の段階に合わせて新しいマウスピースに交換していきます。最先端の3次元画像化技術と審美的要素を融合し、「見えない」「痛みのない」「快適な」矯正技術として、全世界の1,200万人以上がインビザラインによる歯列矯正を受けています。 インビザラインの矯正治療期間は、一人一人の歯の状態や担当歯科医の治療プランなどによって異なりますが、従来のワイヤー矯正治療とほぼ同じぐらい。 矯正する歯が少ないケースであれば数カ月で完了することもありますが、 平均的なインビザライン矯正治療期間は1~2年と言われています。   【従来の矯正と違うインビザラインの特徴】 1. 透明に近いマウスピースで目立ちにくい 2. 金属を使用せずに段階的に歯を動かしていくため痛み・違和感が少ない 3. 食事・歯磨き・掃除などの際に自分で着脱が可能 4. 必要最低限の通院で矯正を進められる   マウスピースのお手入れ 当院ではインビザライン矯正(マウスピース矯正)をされている患者さん、また歯ぎしり用マウスピースを使用されている方も多いので よく聞かれるのがマウスピースのお手入れ方法です。 日常のお手入れは、簡単に水ですすぐだけで問題ないのですが、 使っているうちに黄ばんできたり、白く濁ったように変色してくることがあります。 これは口内とマウスピースの両方に原因が考えられますが、私たちの口の中には常に350~700種類もの菌が存在していることをご存知でしたか? ぞっとしてしまう数字ですが、さらにこの菌は当然マウスピースにも付着します。 この菌がマウスピースの黄ばみや臭いを発生させているんですよ。 しかもマウスピースにも歯石がつくのです! 唾液の成分中のカルシウムやリンなどのミネラル成分によって歯石が作られ付着します。 そのせいで、白くカピカピとした汚れがついてしまうのです。 マウスピースは金属製の入れ歯とは違って、歯石や汚れが表面に付きやすいので、さらに注意が必要なんです。 矯正マウスピースや歯ぎしり用マウスピースのお手入れ方法は?! どちらも共通して言えることは、ゴシゴシこすってはいけない!ということです。 市販の歯磨き粉を使って歯ブラシでこすってしまう方がいますが、それはNo Good! 歯磨き粉に含まれる研磨剤とブラシがマウスピースの表面を傷つけて、細菌の繁殖場所を作っていることになります! こういった細かい傷に細菌がたまり、臭いの発生原因になります。 やはりマウスピースのお手入れには、臭い対策と洗浄が同時にできる洗浄剤を使うことをオススメします! マウスピース用の洗浄剤も薬局などでお手頃なお値段で手に入ります。 例:ポリデントのマウスピース洗浄剤 使い方はとっても簡単!水にこの錠剤とマウスピースを入れるだけ。 このくらい簡単なお手入れであれば、毎日でも苦になりませんよね。 こういった洗浄液でケアするときはもちろんですが、普段簡単にすすぐだけの場合でも、水かぬるま湯を使うようにしましょう。 殺菌や消毒の目的で熱湯に漬ける方がいますが変形しやすいので✖。 せっかく自分の歯形にあったものでも、違和感が出てしまいます。 矯正用マウスピースは1日22時間以上装着をお勧めしています。 装着したままお茶やコーヒー、ワインなど飲んだりすると色がついてしまうので(特にチャイラテは一瞬で黄色に)、 着色が気になる方はストローを使ってください。 歯ぎしり用マウスピースは、外した後はよくすすいで乾燥させておくことが大切です。 しっかり水分をふき取ってから、通気性の良いケースなどにしまっておきましょう。 でないと季節によってはカビが発生することもあります。 完全に水分が乾いていない状態のまま放置し夜そのマウスピースを付けるということは 大量の雑菌を口に入れることと同じです。 […]

青山デンタルクリニック(Dental Clinic @ World Tower)は英語が苦手でも大丈夫!

日本人受付スタッフが心をこめてサポート! 日本人スタッフが常勤しているので予約、受付は日本語でOKです。 医師が日本語が堪能なので不安な診察時も安心です。 シティーの真ん中 ワールドスクエア内の腕に自信がある経験豊富な歯科医 やさしいジョイス先生 日本人のまや先生 キム歯科医院長の人柄と腕前 キム歯科院長は、矯正治療の他にも歯周病や歯の損傷など、さまざまなケースの患者さんの抜歯とインプラント歯科治療を成功へ導いてきたベテラン。 その人柄も評判で、患者さんに常に優しく親身に接し、物腰やわらかく緊張を和らげてくれます。   そんなキム歯科医院長のコンサルテーションでは、患者さんが治療方針をきちんと理解し、納得できるまでカウンセリングすることを大事にしています。 歯科治療の作業は患者側の視点からは見えないため、やはり不安は大きいもの。 治療前にも治療後にも口腔内の撮影を行い、写真を一緒に見ながら、専門用語に頼らず進めていきます。 自身も日本語を話すことができる上、日本人スタッフや歯科助手も必要に合わせて丁寧に説明してくれるのも心強いポイント。 インビザラインの歯科矯正を開始する前にシミュレーションを見て、必要期間や費用などもすべて把握した状態で、歯科矯正をするかどうか判断できるので、安心して受診することができます。インビザラインを含めた歯列矯正は、スタート前のコンサルテーションとプランニングがとっても重要。 どの歯科医に任せても同じ結果になるということはありません。   成人後の歯列矯正において気をつけるべき歯根や歯槽骨の状態も、最新機器と技術を駆使して精確に確認し、治療前・治療中・治療後の口腔内も撮影していきます。 歯の健康状態を精確に検診し、親身なコンサルテーションを実施し、口内の状態と理想の歯並びと顔の輪郭を把握し、その上で一人一人のライフスタイルに合わせた治療プランを提供できる経験豊富な歯科医が、キム歯科医院長です。   歯科医院の院長を務めるキム歯科院長は、 インビザラインの権威でもあり、メルボルン、ブリスベンやニュージーランドなど他都市、他国からも呼ばれて講演しています。 矯正治療は、オーストラリア内でも数人の臨床インストラクター(歯科医に教える)レベルです。 小児歯科や小児矯正も得意なので、家族全員で通うことができます。 歯のトラブル?! 歯のトラブルでお困りの方や、矯正を考えている方、一度歯科医に相談をしたい方は青山デンタルクリニックで相談してみては? 歯科治療について 当歯科医院では ・歯列矯正(インビザライン含む) ・クラウンとブリッジ ・親知らず抜歯 ・歯のホワイトニング ・歯根管治療 ・デンタル・インプラント ・歯の定期検診 など、歯科治療と審美・矯正治療のほぼすべてを行っています。 まずは診断とお見積もりに来てください。 その日に治療される場合は治療費のみので診断費用($66)はかかりません。(レントゲン代($152)は別途)。 日本語直通電話 02-92569-0517  日本語メール j.info@bestdentist.com.au 日本語WEBサイト www.haisha.com.au ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ […]

  美しいスマイルは歯から!

歯並び 歯並びが悪い場合、上下の歯の噛み合わせが悪くなり笑顔が崩れる原因になります。 歯の矯正によって噛み合わせを整えることで笑顔の改善につながることがあります。 以下は矯正により、改善が見込める効果となります。 [1]咬合の改善による効果 歯並びが悪い場合、噛み合わせが悪くなることがあります。 この場合、顎の位置や筋肉の使い方が変わってしまい、顔のバランスが崩れることがあります。 歯の矯正によって噛み合わせが改善されると、顔の筋肉や骨格が正常な位置に戻り、フェイスラインが改善されることがあります。 [2]口唇の周囲の筋肉のトレーニング効果 歯の矯正によって、口の周りの筋肉が正しい位置で使われるようになるため、口唇の周囲の筋肉がトレーニングされます。 これにより、口元が引き締まってフェイスラインが改善されることがあります。 [3]歯並びの改善による自信の向上効果 歯並びが悪いと、口元が不格好に見えたり、周りから嫌な目で見られたりすることがあります。 歯の矯正によって歯並びが改善されると、自信が持てるようになり、表情が明るくなることで、フェイスラインが改善されることがあります。 スマイルの変化   歯の並び方が変わると、顔の顎や輪郭も大きく影響します! 前歯が出てる、または下の歯(顎)が出てる方は矯正をする事により変化が大きく見られます                                           ただし、歯の矯正によって100%笑顔が改善されるとは限りません。 個人差があり、歯の矯正だけでは改善されない場合もあります。 歯科医師に相談し、自分に合った治療方法を選ぶことが大切です。 「青山デンタルクリニック」には歯列矯正(インビザライン)の専門家が在籍 「青山デンタルクリニック」のキム歯科医院長は、インビザラインの分野で世界的に著名な歯科医師。 「Global Invisalign Gallery Peer Review Award 2014」世界6位に選出された、オーストラリアにおけるインビザラインの第一人者でもあり、オーストラリアとニュージーランドにおけるインビザラインの指導に公式歯科医として携わっています。 専門家レベルの歯科医に、オーストラリア滞在中に歯列矯正治療を任せられる上、日本語での対話もできるから安心。 さらに同院は、9割の症例に対して抜歯なしで歯並びを整えた実績もあり。 生涯付き合う歯のことだからこそ、コンサルテーションの中で歯科治療に関する不安や疑問を払拭し、最適なプランで自分の希望を叶えてもらえるベテラン歯科医と出逢いたいもの。 歯科治療の良し悪しは、顎の骨格も含めた緻密・正確な診断が非常に重要なポイントなので、最初のコンサルテーションの段階で、きちんとした歯科治療プランを計画・実行できる、キム歯科医のように優秀な矯正歯科医を選ぶことが大事です。 […]

誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪

誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ 院長のドクター・キムはインビザライン治療において世界的に著名な歯科医師です。 オーストラリア国内はもちろん、世界各国でゲストスピーカーに招かれていますが、一般開業歯科医としてはじめて、インビザラインの一日講習会の講師に選出もされています。 インビザラインは、誰が施術するかによってその効果は大きく変わります インビザラインはアプローチの仕方で効果がはっきりと変わってきます。 インビザラインの治療オプションにもさまざまあるのですが、他の先生が治療をはじめたあとに、設定していたコースよりも長く治療にかかるケースもあります。 最初の段階でコースの選択を間違えてしまうと、途中でアプローチの方法を途中で変更せざる負えなくなったり、費用が当初の見積もりから変わってしまうなど、問題が発生する可能性もあります(インビザライン治療は期間によって費用もかわります)。 そのため、治療スケジュールを設定するまでの診療(シミュレーション)の正確さ、また、治療の経過を正確に見極めることがとても重要になってくるわけです。     Dr Kimのインビザライン治療症例 experienced Invisalign Masterclass Dentist over 20 years of experience Improvement of smile  Sample of NO tooth removal (抜歯なし) Non-extraction approach by experienced Invisalign Masterclass Dentist over 20 years of experience- Sample of NO tooth removal (抜歯なし)Non-extraction approach by experienced Invisalign Masterclass Dentist over 20 […]

歯医者さんの【ホワイトニング】気になる値段と効果!

もはや大人のデンタルケアの嗜みとなりつつある〝ホワイトニング〟。 サロンやホームケア機器でのカジュアルケアも流行しているこの頃ですが、歯や歯茎のエイジングが気になる私たちだからこそ、より安全で効果的な施術ができる歯科医院でのホワイトニングがオススメです。 健康でキレイな歯ならずっと笑顔に自信が持てます! 当院で行っている歯のホワイトニングは、日米豪で圧倒的人気を誇るZOOM!ホワイトニングシステム 当クリニックでは、2004年よりオフィスホワイトニング法「Zoom!(ズーム)」を導入、シドニーで「Zoom!(ズーム)」を最も早く取り入れたクリニックの一つです。 プロフェッショナルが提供するホワイトニング法を受ければ、すぐに白い歯を手に入れることができます。 「ズーム」ホワイトニング法は、安全かつ効果的で、歯科でしか提供できないものです。 施術時間は90分~120分。 施術中は寝ててもスマホを触っててもOK!                 ↓ ↓ 施術後、どれだけ白くなったか歯の色を確認 ホワイトニングは内部の着色汚れまで落とす ホワイトニングは、クリーニングのように歯の表面を磨いたり汚れを削ったりするのではなく、薬剤によって漂白して歯を白くするものです。 薬剤には「過酸化水素」が含まれていますが、これは衣類の漂白に用いられる漂白剤にも含まれています。 歯を白く着色するのではなく、漂白して歯が本来もつ白さを取り戻すため、自然で美しい白さに仕上がります。 ホワイトニングは、歯の表面についた着色汚れだけではなく、歯の内部に浸透した着色まで漂白することが可能です。 そのため、歯のエナメル質の内部に浸透してしまった、加齢による黄ばみ、タバコのヤニなど、クリーニングでは落とすことのできない着色汚れまで落とすことができます。 値段は$690です。 ご予約お待ちしております。   ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia Top 6th in the world in […]

母の日にぴったりな歯科治療をご紹介

母の日まであと少し。もうすでにプレゼントを考えている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、お母さんの笑顔のために素敵なプレゼントをご紹介します! スマイルメイクの治療法について、さまざまな選択肢を用意しています。 歯が欠けたり、ギザギザになったりしている場合は、エナメル質形成術やコンポジット・インフィル治療をお勧めします。 エナメル質形成術では、歯の大きさや輪郭を整え、口の中でより調和しやすいようにサポートします。 見た目が美しいだけでなく、健康面でもメリットがあります。 傷ついたり、不均一に磨耗している歯は、細菌が潜り込む隙間が多いため、プラークや歯石が溜まりやすくなっています。 歯並びを改善することで、細菌が隠れる場所が少なくなり、ブラッシングやフロスで歯を清潔に保つことが容易になります。 また、コンポジット・インフィルは天然歯にシームレスに溶け込み、見た目だけでなく、口元の構造や噛み合わせも改善します。 ベニアは、特に不揃いな歯や曲がった歯に人気のあるオプションです。 ベニアは基本的に、各歯の前面に超薄型のポーセレンを貼り付けるもので、変色や不規則性を和らげ、あなたのお母さんに笑顔の輝きを取り戻させるのに役立ちます。 歯科検診とクリーニング 予防は治療よりも大切です! 歯のお手入れを優先するのは難しいかもしれませんが、健康なお口は健康な笑顔を長持ちさせると私たちは信じています。 ですから、歯科検診とクリーニングはお母様への素敵な贈り物となることでしょう。 歯のクリーニングって何? ここをクリック!! ::::これからお母さんになる方::: 妊娠中は、ホルモンバランスの関係で口内環境が乱れやすく、口内トラブルが起きやすいといわれています。 お母さんになる準備のひとつとして口内環境を整えるようにしましょう! 歯のホワイトニング 年齢を重ねるにつれて、私たちの歯は自然にかつての輝きを失っていきます。 これは、コーヒーやワインを飲むなど、日常的な習慣によるところが大きいのです。 多くのお母さんは、お子さんの歯のお手入れに気を配っていますが、自分の笑顔は犠牲になっていることが多いようです。 幸運なことに、輝く白い笑顔を取り戻す新しい方法があります-フィリップスのZoom!歯のホワイトニング。 当院では、15分程度の通院を4回行うだけで、治療が完了します。最大6シェードの明るさを持つ笑顔で、お母さんは年を巻き戻すことができるかもしれません。   もちろん、これだけでは物足りないという方には、他にもさまざまな歯科治療や施術をご用意しております。 ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia Top 6th in the world in Invisalign […]

矯正歯科は、自分の笑顔が好きでない人の為のもの!

矯正歯科は、自分の笑顔が好きでない人のためのものもありますが また、以下のような口腔内の問題を改善するために使用されます: 噛み合わせがうまくいかない 歯が混んでいたり、間隔が空きすぎていたりすることによる虫歯や歯周病 歯並びの悪さが原因で起こる顎の痛み 以前行った矯正治療が不完全なため歯がずれる   矯正歯科治療のステップ 矯正治療は、3つのステップに分かれています。 検診から一人ひとりに合った装置を作り、装着するまでの期間 歯を動かしている期間(矯正装置装着期間) 歯を固定する期間(保定装置(リテーナー)装着期間 1、チェックアップ – 矯正装置を作り、装着するまでの期間。 検診からオーダーメイドマウスピースの装着まで、それほど時間はかかりません。 精密な検査と綿密な治療計画のもと、治療期間を決定し、マウスピースの製作から装着までは約1~2カ月です。 2, 歯を動かす期間 歯を動かす期間とは、矯正装置を装着し、歯を目的の位置に移動させる期間です。 https://bestdentist.com.au/blog/software-that-gi…dontic-treatment/ 一般的には1年から3年程度かかりますが、あまり動きが必要でない場合は1年未満で終わることもあります。 3、歯の固定期間 歯を固定する期間を保定期間ともいう。 歯が目的の位置に移動した後、矯正装置を外し、リテーナーを装着する期間のことです。 歯列矯正の状態によって、一日中使用する場合や就寝時のみ使用する場合など、使用期間は様々です。 また、矯正装置を装着している期間は、医師の指示に従わずに使用すると、元の位置に戻ってしまうこともあるので、注意が必要です。 保定期間にしっかりケアしておけば、矯正後の後戻りが起こりにくくなり、きれいな歯を保つことができます。   シドニーCBDで矯正治療と最高のインビザライン治療を提供できる最高の歯科医をお探しですか? ドクター・キムは、シドニーCBDのここワールドタワーの同じ場所で20年以上診療を続けています。 また、歯の詰め物や1日クラウン、親知らずの抜歯、歯科インプラントなども提供していますので、お気軽にご相談ください。 ◆ www.haisha.com.au ◆ Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia Top 6th in […]